人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Metropole Muffin★メトロポール・マフィン

metropole.exblog.jp
ブログトップ
2012年 07月 13日

■7月12日の大雨は。。。





こんばんは!
metropole muffinこと、メトロのマフィンです。

雨の中、7月を迎えてのアップは遅くなってしまいました。
このところ、激しい雨の後、あらまあ~と明るくなった雨上がりの空を見上げておりますと
一天俄かに掻き曇り、いきなり土砂降りというこの繰り返しには、参りましたね。
それが昨日の大雨。。。

水害の方は大丈夫ですか?
近い方面ですと竜田方面も大変な災害にあわれた方々も。
阿蘇も甚大な被害の模様が伝わっております。

黒髪校区は昨日、早い時間に避難勧告によってご年配の方々は黒髪小学校に避難していただき、
さらに白川の水かさが増して碩台校区の一部が浸水。
藤崎宮の参道もご存知の通りに。そこで碩台小学校に避難予定の方も黒髪に一部変更したり、マフィン屋もこれはもう~今日は開けてい場合ではない、と判断し、ひごなびに書き込み後にお休みとさせていただきました。

子飼商店街で少し買い物を、と出かけますとサンリブは目の前でシャッターが閉まりました。
社員が「今日は11時で閉店いたします~」と大声を張り上げて連呼。

あら、じゃ、もう~お野菜のみね、と相良さんちでレタスやら長ナスなどを買いつつ・・・相良さんも間もなく閉めるよ、と。
「おーい、寿司買って来~い」とお兄さんも声をかけて、やはり斜め向かいのお寿司屋も二軒とも閉める準備中。こういう時、お互いに在庫を残さないように買い合うわけですね。
お花屋さんも片付け中。
「白川も結構凄いって・・・?」
「ああ、見に行ってくったい。あがんとはなかなか見れんよ。凄かったぁ~」

雨は小康状態でしたので、子飼商店街横の子飼橋に向かう。
なんと丁度デジカメを携帯していたので何枚か撮った次第ですが、水かさの増した様子は脅威でした。
















いつも子飼橋の下に見る白川が増水で全く違う姿を見せているのです。
濁流は大きくうねり、場所によって渦を巻き、波間に垣間見る倒木。。。6・26!
まだ、アタクシが生まれる前に起きた熊本の大水害の記録を思い出しました。

昭和28年6月26日に起きた大水害。毎年、6月26日には子飼商店街周辺の方々も参加して行われる慰霊祭、今年も小規模ながら行われたはず。そうして今日のこの増水。天災は忘れた頃にやってくる、などと申しますがまさしく、これですね。

最近は「6.26」と言ってもほとんど「?」という反応で、家族間で伝わってないのか、と思っておりました。
それがこの白川の増水。。。比較的土地が高い場所にある自宅など、黒髪二丁目方面は影響はなかったものの、低い方面にある竜田、黒髪5丁目方面に浸水箇所は多く、その惨状をTVで見て驚きました。

かつて、同仁堂の故上野会長の自叙伝を作らせていただく際に、上野家のアルバムを整理したのですがその中にも「6.26」の様子の写真が数多くあったことであの水害がいかに酷かったのかは記憶しています。
現在の上通り、同仁堂前の道の姿は見えない。。。大量の泥で埋まっていました。
息子に話すと、黒髪小学校には郷土室という場所があって、そこで多くの資料、写真などを見ていたので知っていると。

黒髪小学校に今、そういう資料室があるのかどうかは未確認ですが、子供たちの記憶に残すというのは大事なことですね。
白川の大きくうねるように水かさをます濁流を見れば、去年の津波の様子も脳裏を過ぎります。
阿蘇の土砂災害、竜田方面の水害にあわれた方には心からお見舞い申し上げます。

同時に人が暮らしを営む場所。。。というのは、あの津波の時も再確認しなければならないと思った案件です。
そうして、先人たちが残した記録や資料、伝承、知恵の伝授。。。こうしたこと、熊本も50年経てば覚えている人も減少している。
水辺に移り住んできたある人
「ここに30年住んでいるけれど、一度もこんなことはなかった」。

報道では、「経験したことのない大雨」と気象庁が発表していたということ
でしたっけ、何度も繰り返し使われていました。

大雨は、確かにそうでしょうね。
阿蘇で500mmは相当な量です。
ただ、福島の原発でも「想定外」という表現が使われていました。

熊本6.26の大水害は、やがて60年を経過するのです。
大人達が忘れている。。。
伝え聞いている人がいなくなっているのでは…
昨日の水害を越えた被害をもたらした6.26を
熊本の人は体験していたはずなのに。



※さて、業務連絡。
明日土曜日からは通常通り営業しております。
どうぞお気軽においでくださいね。

by metropole | 2012-07-13 21:49


<< ■業務連絡。。。      ■梅雨の合間のステキな方たち >>